9月からMARUは算数と国語を学校外で教えてもらっている。
1ヶ月たち、MARUの字は明らかに丁寧に、そして上手になっている。
宿題も自分からすすんでやるようになった。
K先生には週2回、学校帰りに友達と一緒に向かう。1回、1時間なのだがその効果は大きい。
K先生との約束は、「慌てて勉強をしない」こと。慌ててずさんにする位ならやらないでね、と約束しているため、ゆっくりと丁寧に字を書く癖がついたよう。
家の中では私と勉強のことで言い合うことがなくなったせいか、MARUも私も気持ちが穏やかになった。死ぬほど勉強しなければいけない時期はそのうちやってくるわけだから、2年生は学校の勉強についていければいいやと思い、K先生以上のことは家でやらせていない。
家の中での勉強がなくなった分、読書量は増えている。放っておくとテレビを見続けてしまう。見たいというのではなく、テレビがついていると目が離せない、というのが本当のところらしい。
テレビを消してしまえば本を読んだり工作したりと遊んでいるのだから。手紙を書くことも最近は多い。先日も「然と遊びたいからMARUから手紙を書く」と言い出してできあがった封筒をもってきた。
----------
今夜はMARUと久しぶりのデート。初オペラ。
Sony Music Foundationでは0歳から入れるコンサートをやっています。そのお誘い。子供が小さいから、うるさくすると困るからコンサートに行けないという方にはオススメ。
週末は「学校公開日」。そして連休は私を除いて皆で鎌倉。山で栗をとると張り切っている。昔、学校へ行く途中、よく寄っていた栗林は今もあるのだろうか。
私はといえばこの週末は試験勉強の山場。
鎌倉に行きたかったなあ・・・
こんばんは。
ふ~ん、子どものためのオペラですか。
こういうイベントがあると、東京がうらやましいですよね。
和歌山では先週あたりが山栗の最盛期でしたよ。
投稿情報: つだ | 2005/10/07 19:07
もゆもMARUちゃんに会いたいと思います!
かなりご無沙汰ですもんね。
この11月で3歳ですが、大分3歳らしくなってきたと
言うか、言うことに脈絡が通ってきたり、理屈や状況を
理解したりと成長を感じます。
今までとは少し違った遊び方ができるかもしれませんね!
さてさて、いつ機会がつくれるかしら。。。
あや
投稿情報: あや | 2005/10/07 23:58
つださん:
Sony Music Foundationでは東京以外でもコンサートやってます。
ときどきHPをチェックしてみてくださいね。
あやさん:
もゆが3才!生まれたばかりのあの小さな赤ちゃんが・・・。
ってことは、こたろうは今度2才???!
成長した二人と遊ぶのをMARUは楽しみにしています。
投稿情報: 志乃 | 2005/10/08 16:28
先生の、「慌てて勉強をしない」こと、という方針は、親としては「慌てて勉強をさせないこと、せかさないこと」と受けとめました。
だんも、挨拶などの日常の最低限のルールを教えたくなる年齢になり、親としては教えたことの結果をはやく見て、効果を実感したいと焦ってしまいます。でも、それでは、心のこもった、丁寧な形で身につかないですよね。
勉強になりました。
すばらしい先生からは、子供を通して親も教えられます。
これ、保育園でも感じたこと。
投稿情報: かおり | 2005/10/11 10:10